暑い夏の京都の風物詩、昨年は屋台の火を使った料理は出せなかったのが、今年は完全復活しました、2日間熱帯夜にも関わらず大勢の観光客も楽しんでもらったようです。いつものように滋賀県人会の屋台で、近江牛の串焼きやアユの塩焼き、甲西町下田のなすびを声を枯らして売り切りました。
2か所の舞台では色々の出し物が行われていました。
1969年に始まったイベントの展示です。
暑い夏の京都の風物詩、昨年は屋台の火を使った料理は出せなかったのが、今年は完全復活しました、2日間熱帯夜にも関わらず大勢の観光客も楽しんでもらったようです。いつものように滋賀県人会の屋台で、近江牛の串焼きやアユの塩焼き、甲西町下田のなすびを声を枯らして売り切りました。
2か所の舞台では色々の出し物が行われていました。
1969年に始まったイベントの展示です。
若井不動産(株) 免許番号:京都府知事(11) 第5902号
〒600-8812 京都市下京区中堂寺北町19
TEL:075-312-0600(代) FAX:075-322-1119
このサイト内コンテンツの転載につきましては管理者へお問い合わせ下さい